ゆっくり日本に帰っていたのでその時、持って帰って試してみたシンガポールのスーパー(Fair Price Finest)で買えるお土産になりそうなものをレビューします✍️
ソンファのバクテーの出汁の素
バクテーの出汁の素は割とどこでも見かけるのですが、今回初めて買ってみました。いっぱい種類があるのですが、ソンファのなら間違い無いだろうということで購入。



お店のより脂っこくできてしまいましたが(スペアリブ選びがまずかったのか)味は胡椒の効いたとっても美味しいあの味を再現できました。
ソンファのバクテーの出汁の素
おすすめ度 🌟🌟🌟🌟
Hand in Handの麻辣ペースト
麻辣ホットポットが大好きで、普段からホーカーで食べているのですが、これを日本で再現できたらいいなと思って購入。麻辣ペーストもほんといっぱいいろんな種類があります。今回は「Hand in hand」という評判の良いお店(Jalan Besarなどにあってまだ行けてないのですが)のペーストを購入。フェアプライスで3.9ドルでした。



このホアジャオのビリビリ感!香り!好きな感じのマーラーです😭やった〜!ホアジャオ好きにはおすすめです。辛いペーストが別についてましたが、ちょっと入れるだけで元々ホアジャオ効きまくっているので十分でした。
Hand in Handの麻辣ペースト
おすすめ度 🌟🌟🌟🌟🌟
酸辣粉(サンラーフン)のカップ麺
こちらはシンガポール土産というわけではなく、海吃家という中国本土の会社のものみたいなのです。酸辣湯みたいにスッパ辛いもの好きとしては、ちょっと気になっていたので、この機会に買って日本の家族と食べてみることにしました。



期待通りスッパ辛く、おいしくいただけました。意外だったのは、麺がツルッツルでおいしいこと🥺さつまいも麺からできているようで、太い春雨のような感じでした。はまるかも!今度はパクチートッピングして食べてみたいです。
酸辣粉(サンラーフン)のカップ麺
おすすめ度 🌟🌟🌟🌟
IRVINS Salted Egg のフィッシュスキンチップス
シンガポールの会社のものだし「フィッシュスキンのチップス」て日本で見たことないし、ローカルの友達も超おいしいと言ってたので今回購入してみることにしました。



味が濃くてビールのお供によさそうだけど、ちょっとあぶらっこいな〜〜 8ドルって高いなぁという感じでした。
IRVINS Salted Egg のフィッシュスキンチップス
おすすめ度 🌟
Fupi Beancurd Skin Crisps Hot Pot Tomato
これは完全にジャケ買いです!とにかくかわいいので買ってみました。豆腐のチップスていうのもヘルシーそうですし。5ドルくらいしました。こちらもシンガポールの会社のものなのでおみやげにもよいかと思いました。



トマトはしましたが、まぁフーンって感じでした。病みつきになる感じもありませんでした。ただやっぱりパッケージはかわいい。
Fupi Beancurd Skin Crisps – Hot Pot Tomato
おすすめ度 🌟🌟
【番外編】antea social のライチウーロン
番外編としてスーパーで買えないものも紹介しておきます。お茶が大好きで、帰国の時はよくお茶を買って帰ります。TWGのお茶はやっぱり内容もいいし缶もかわいいし必ず買います。FinestやCold strageで帰るGryphon(グリフォン)のお茶も独特のミックスでオリエンタルな味が楽しめるので大好きなのです!☕︎
今回は帰国前にantea socialのお店でゆっくりお茶する機会があったのでついでに一番人気という「ライチウーロンティー」を買って帰りました!




さっぱりして飲みやすく、かつライチの風味が感じられるおしゃれないいバランスのお茶でした。とにかく飲みやすいので万人受けするかもしれません!紅茶などを積極的に普段飲まない男性の家族もよろこんで飲んでくれました☕️
antea social のライチウーロン
おすすめ度 🌟🌟🌟🌟🌟
まとめ
完全な個人的な主観で、星をつけましたが(笑)シンガポールのスーパーに行った時の少しでも参考になれば幸いです〜💫💫💫