BYREDO × OUAI ヘアミストトリートメントを買ってみた
気になってたコラボ!の第二弾!アウトバスで使えるヘアミストトリートメントをトリートメントをカルトビューティーで買ってみたのでレビューします。
BYREDO(バレード)って
Byredoはスウェーデン初のフレグランスブランド。インド人とカナダ人の間に生まれたスウェーデン人のベン・ゴーハムによって2006年に設立されたヨーロッパのモダンなラグジュアリーブランドです。
ベン・ゴーハムは
バスケットボールの選手
👇
アートスクールで芸術を勉強
👇
そこからいきなり香水
という変わった経歴の持ち主!
彼のバックグラウンドからなる世界各地で体験した記憶や情景や思い出などのストーリーにもとに香りが造られているのがこのブランドの特徴です。
原料は厳選された上質なもの、クラフトマンシップにこだわって製造されています。

このブランドはおしゃれで知的な雰囲気、深さを感じさせる世界観です。
私の住むシンガポールにもオーチャードにお店があるので、たまにいっては香水を吟味していました。
OUAI(ウェ)とは
ヘアスタイリスト、キム・カーダシアンによるブランドOUAI(ウェ)。自分の身の回りの知人などから意見を取り入れて、忙しい現代人たちが簡単に理想の髪を手に入れられるようにというのを軸にブランド展開をされているそうです。

セフォラで見てちょっと気になってたブランドです。シンプルなパッケージってほんとそそられるなぁ。
そんなブランドのコラボアイテム
Cult Beautyを巡回していたときに見つけたこの商品!どちらもブランドとして素敵なコンセプトを持っているので気になりまくりでした。ヘアケアもできてByredoの香りがするだなんて。。。!
よく海外通販を利用しますが、香水は税金や法律が異なるのかヨーロッパから個人輸入できないことがほとんどです。カルトビューティーやルックファンタスティックでも香水の取り扱いはありますが、日本やシンガポールへの配送は対象外で買うことができません。。。
でも今回はヘアスプレーなの購入することができました!やった〜〜!この商品はヘアケアしながらByredoの人気商品「Mojave Ghost」という香水の香りがすると書かれていました。
Mojave Ghost
トップノート: アンブレット
ハートノート: マグノリア、サンダルウッド、バイオレット
ベースノート: シダーウット、シャンティリームスク、アンバー
甘さもありつつ、ウッディなものも入ってるので私好みの香りです。
またお値段もシンガポールへの配送は税抜き価格になることから18ユーロ、日本円で2300円程度でした。Byredoの香水や商品っていいお値段がするので、この商品は手軽に買えるのがとっても魅力的でした。

気になる、、気になりすぎる・・・!
使ってみた感想

なんてことのないプラスチックボトルですが、Byredoのロゴが好きなので、かわいい。てかこのロゴ天才!

スプレータイプです。ミストといっても、結構中身はクリーミーなのでつけた後に荒い櫛でとかさないと馴染まない感じはあります。
そして香り!Mojave Ghostの香りなので、甘いけど甘すぎなくエキゾチックな雰囲気もあって落ち着くいい香りです。これつけてドライヤーすると多幸感〜〜!やっぱめっっちゃすきな香りでした。
ただし、香りのもちはやっぱり香水ではないのでそんなにするようには思いませんでした。1時間から2時間くらい?
トリートメント効果もめちゃくちゃあるわけではないです(個人の感想)。でもオイルの前に仕込んでおくと良さそうなミストです。

ブリーチ毛にはトリートメント効果のあるもんなんぼでも塗っていいはず!
癒しアイテムとして使っています。
どこで買える?
日本未発売なのでBUYMAなどでも買えますが、直接自分で輸入するのがおすすめです。6,000円前後で出品されています。(たか
わたしは、イギリスのECサイト、カルトビューティーで買いました。英語での買い物にはりますが、難しくないです!
the Ordinary(ジ・オーディナリー)などの海外コスメと合わせて購入できるので是非検討してみてください。

カルトビューティーについては過去に書いた記事があるのでよければどうぞ。