【ブリーチ1回】ピンクヘアーの退色の様子とケア
5年ほどカラーせず、オリジナルブラック(ただの地毛)を続けていた私が派手髪ブームに乗って前頭ブリーチしてピンクのカラーをしてもらいました。
退色の様子と家で続けていたケアについてご紹介します。

うっかり、ガシガシのヤンキー髪にはなりたくない。
私の髪について
💇♀️ ノーカラー・ノーパーマでした
💇♀️ ブリーチ1回
💇♀️ 量多め、太め
💇♀️ 地毛はまっっくろ
ピンクヘアの退色
⚠️色味の加工はしてませんが、撮影条件(朝や昼・室内室外)がバラッバラで参考になりにくいところがあったりします。すいません🙏
当日

ちょっと韓国のアイドルみたいなうっすいピンクにも憧れたのですがブリーチを複数回することのダメージへの恐怖心が勝ってしまいブリーチは1回にしました。
1回ではもちろん地毛の色味が抜け切ってないのでピンクを濃いめにいれてもらいました。
めっちゃいい色でました😊
1週間後

普通のシャンプーで1週間。少し退色。うすくなりました。
2週間後

2週間目からピンクを綺麗に保たせるためにいわゆる「ピンクシャンプー」を週に3回ほど導入。
週に3回で十分なほど1回の使用でピンクみ、強まります。
3週間後

ピンクシャンプーのおかげでこの頃も黄みがでてきてますが、ピンクでした。コーラルピンクって感じ。
4週間後

まだピンクみ、のこってます。
5週間後

あまり前の週とかわってませんね。この頃には完全に美容室でいれてもらったカラーのピンクは消え去ってるかと思うのですが、ピンクシャンプーの効果が偉大で、薄いコーラルピンクを続けられました。
8週間目(美容室に行く直前)

いよいよ、根本が気になる時期になったので、サロンに電話。予約を取れたのが1週間後だったので、それまでピンクシャンプーをやめておきました。(次のカラーに影響がでたら嫌だなと思ったので)
ちょっと汚いオレンジになってますね。。🌀でも多分ピンクシャンプー続けていたら綺麗にピンク続けられていたような気がします。
ピンクシャンプーについて
私が使っていたのはシンガポールで簡単に買えたシュワルツコフの「Pink Wash」というもの。
私の髪は暖色が乗りやすいとは知っていたのですが、シャンプーでこんなにしっかりピンク保てるのかとびっくりしました!
ただ、これ日本ではAmazonでも楽天でも取扱なかったです。東南アジア限定販売なのかな〜〜?
他のピンクシャンプー👇これも候補だったのですがシンガポールで買いにくかったため試せていないです。。

ケアについて
ブリーチの影響でとにかく、すっごくパサパサ乾燥した状態になりやすいので、ケアをがんばらないといけません🌀
しかもブリーチ髪は乾きにくい・・・
お風呂上がりはすぐ、かつしっかり乾かすのが必須
お風呂上がりは濡らしている髪の状態が長く続くとキューティクル開きっぱなしで色も流れるしダメージにつながるそうなので、すぐ乾かしていました。
ドライヤー大嫌いなので、早く終わらしたくて1年ほど前に買ったダイソンのドライヤーがブリーチ毛を乾かすのにも大活躍でした。
【直販限定 収納スタンド付き:別送】ダイソン Dyson Supersonic Ionic ヘアドライヤー ドライヤー HD03ULF BBN 価格:42900円(税込、送料無料) (2021/8/28時点)楽天で購入 |
めちゃくちゃおすすめ!moremoのウォータートリートメント

インスタでバズってた??インスタ広告を見て、近所のドラッグストアにあったので、こちらを購入してみたのですが、塗布して本当に1分で流してもつるつるになるし、サラサラの水みたいなテクスチャなのですすいでるときもヌメつかず、シャッシャっとすすげるところが気に入ってます。
これを切らしたら結構ダメージ目立ってきてしまいました。。

シンガポールでは、Guardianで21ドルほどで購入できました。Watsonsには取扱がなさそうです。
まとめ
黒髪のほうが、メンテしやすいしドライヤー怠ってもまぁツヤツヤだし、かなりブリーチするかは悩んだんですが、、結構新鮮で鏡見るたびにちょっとテンションあがったのでやってみてよかったです。
コメント
[…] […]